handa のバックアップ(No.3)


Table of contents

Self-introduction

handaです。

一日一日を大切に、と心掛けて生活しています。

違いの分かる男になりたいです。

よろしくお願いします。

2010/6/14(Mon.)−Tex関係−

ん〜。。。

Texのチャプターの「第〜章」を英語にしたい、というか論文のTexフォーマットを英語にしたいという状況になったので、いろいろ調べてみた。

\documentclass[english]{jsbook}という風にオプションにenglishを指定するしかないのか?!

prechapternameをrenewcommandしたはいいが、目次もrenameしなければならない・・・

どうするよ!!

2010/6/11(Fri.)−スケーリング則とムーアの法則−

をごちゃ混ぜにしていた。。。

ムーアの法則は、「半導体の集積密度は 18〜24ヶ月で倍増する」という経験則で、 スケーリング則は、「L、W、電源電圧を1/kとすると、集積度はk^2となる」ことが理論的に導かれる。(Si基板の不純物濃度をk倍にする理由は、駆動電圧を引き下げるため)

ムーアの法則は半導体の繁栄を永続させるためのビジネスモデルらしい。

これくらいは、半導体に携わる人間として覚えておかないと・・・

2010/6/10(Thu.)−ウェハの豆歴史−

作業日誌初日です。

日々の研究生活でふと気付いたことや備忘録など、書き留めていきたいと思います。

そういえば、昔のウェハは四角形だったっていうのを今日知った・・・

今の円形になったのは、レジストを塗布する際に四角形だと、ウェハ角の部分と真ん中とでレジストが均質に広がらないためらしい。

そういう豆知識みたいなことを聴くこともとても勉強になる。。。今日この頃です。

Comment to handa

−−−−−−どんな些細なことでもコメントしていってもらえると嬉しいです。−−−−−−

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • test -- handa? 2010-06-10 (木) 21:45:44
    • reply test -- handa? 2010-06-10 (木) 21:46:06
お名前: