Chip Photo Gallery 2003 の変更点


 ~
 |>|>|~ユビキタス・ネットワーク・コントローラ, 楕円曲線暗号 |
 |試作ラン名|第4回 ローム 0.35um|#ref(./rohm2003-4-2sn.jpg,100x100)|
 |設計年月日|2004/2/2|~|
 |ダイサイズ|4.9mm|~|
 |設計者氏名|有賀健太、伊藤久浩、中野伸吾、橋秀明、高田雅史|~|
 |測定結果|RF段完全動作,IF段未測定 |CENTER:[[large size:http://merl.ec.t.kanazawa-u.ac.jp/chip/2003/rohm2003-4-2.jpg]]|
 ~
 |>|>|~マイクロディスプレイ(1:2:4:8:16:32分割型), インピーダンス顕微鏡 |
 |試作ラン名|第4回 ローム 0.35um |#ref(./rohm2003-4-1sn.jpg,100x100)|
 |設計年月日|2004/2/2 |~|
 |ダイサイズ|2.4mm |~|
 |設計者氏名|中江智,中野智崇 |~|
 |測定結果|マイクロディスプレイ:測定不能,インピーダンス顕微鏡完全動作|CENTER:[[large size:http://merl.ec.t.kanazawa-u.ac.jp/chip/2003/rohm2003-4-1.jpg]]|
 ~
 |>|>|~OGPIC マイクロコントローラ|
 |試作ラン名|第3回 日立 0.18um|#ref(./hit2003-3sn.jpg,100x100)|
 |設計年月日|2004/1/12|~|
 |ダイサイズ|5.9mm |~|
 |設計者氏名|尾形秀範 |~|
 |測定結果|完全動作|CENTER:[[large size:http://merl.ec.t.kanazawa-u.ac.jp/chip/2003/hit2003-3.jpg]]|
 ~
 |>|>|~LSI設計コンテスト#3|
 |試作ラン名|第4回 ローム 0.35um|#ref(./rohm2003-4-3sn.jpg,100x100)|
 |設計年月日|2004/2/2|~|
 |ダイサイズ|4.9mm|~|
 |設計者氏名|早瀬佳,村上知倫 |~|
 |測定結果|乗算器 (2次Boothアルゴリズム)完全動作|CENTER:[[large size:http://merl.ec.t.kanazawa-u.ac.jp/chip/2003/rohm2003-4-3.jpg]]|
 ~
 |>|>|~LSI設計コンテスト#2|
 |試作ラン名|第4回 ローム 0.35um|#ref(./rohm2003-4-5sn.jpg,100x100)|
 |試作ラン名|第4回 ローム 0.35um|#ref(./rohm2003-4-4sn.jpg,100x100)|
 |設計年月日|2004/2/2|~|
 |ダイサイズ|4.9mm|~|
 |設計者氏名||~|
 |測定結果|16bit ALU 完全動作|CENTER:[[large size:http://merl.ec.t.kanazawa-u.ac.jp/chip/2003/rohm2003-4-4.jpg]]|
 ~
 |>|>|~LSI設計コンテスト#1|
 |試作ラン名|第4回 ローム 0.35um|#ref(./rohm2003-4-5sn.jpg,100x100)|
 |設計年月日|2004/2/2|~|
 |ダイサイズ|4.9mm|~|
 |設計者氏名|高木宏章,西澤滋人|~|
 |測定結果|16bit ALU 完全動作|CENTER:[[large size:http://merl.ec.t.kanazawa-u.ac.jp/chip/2003/rohm2003-4-5.jpg]]|
 ~
 |>|>|~相変化メモリ,暗号回路,OPAMP,16bit加算器,除算器|
 |試作ラン名|第3回 ローム 0.35um|#ref(./rohm3S.jpg,100x100)|
 |設計年月日|2003/11/3|~|
 |ダイサイズ|4.9mm|~|
 |設計者氏名|高田雅史,橋秀明,泉貴富,中江智,中野伸吾,中野智祟,朴虎崗|~|
 |測定結果|完全動作|CENTER:[[large size:http://merl.ec.t.kanazawa-u.ac.jp/chip/2003/rohm3L.jpg]]|
 ~
 |>|>|~マイクロディスプレイ(1:4 分割型)|
 |試作ラン名|第2回 ローム 0.35um|#ref(./rohm2003-2sn.jpg,100x100)|
 |設計年月日|2003/8/25 |~|
 |ダイサイズ|4.9mm |~|
 |設計者氏名|源貴利|~|
 |測定結果|ロジック部動作|CENTER:[[large size:http://merl.ec.t.kanazawa-u.ac.jp/chip/2003/rohm2003-2.jpg]]|
 ~
 |>|>|~相変化メモリ,ダイオードTEG,LNA,Bandpass Δ-ΣADC|
 |試作ラン名|第2回 ローム 0.35um|#ref(./rohm2S.jpg,100x100)|
 |設計年月日|2003/8/25|~|
 |ダイサイズ|4.9mm|~|
 |設計者氏名|高田雅史、有賀健太、伊藤浩久|~|
 |測定結果|LNA完全動作,ダイオード測定|CENTER:[[large size:http://merl.ec.t.kanazawa-u.ac.jp/chip/2003/rohm2L.jpg]]|
 ~
 |>|>|~OGPICマイクロコントローラ/周波数シンセサイザ,バラクタ,VCO |
 |試作ラン名|第1回 ローム 0.35um|#ref(./PA230002sn.jpg,100x100)|
 |設計年月日|2003/6/23 |~|
 |ダイサイズ|4.9mm |~|
 |設計者氏名|有賀健太、尾形秀範|~|
 |測定結果|完全動作|~|
 ~
 |>|>|~相変化メモリ,暗号回路,LNA|
 |試作ラン名|第1回 ローム 0.35um|#ref(./PA230004sn.jpg,100x100)|
 |設計年月日|2003/6/23|~|
 |ダイサイズ|4.9mm|~|
 |設計者氏名|高田雅史、橋秀明、伊藤浩久、源貴俊 |~|
 |測定結果|完全動作|~|
 ~